2023-01-01から1年間の記事一覧
有給休暇を小出しにして消費しているボクには今時間がたっぷりあります。 だからその時間を利用して、しばらくお無沙汰していた親戚に会いに行こうと思っています。 その人はボクとは親戚には変わりないのですが、正式にいうと「はとこ」にあたるみたい、普…
GW明けも、有給休暇消化のため、少し働いては休みの日が続きます。 あまりに休みが多いので、早々に使い切っちゃいませんか?なんて同僚から心配されてしまいました。 しっかりしてるようで抜けているボクです、消化計画が間違っている可能性も否定はできな…
GWは8連休させていただき、6-7-8と3日間仕事して、また明日から2連休。 さらに1日行ってまた2連休。 来週には4連休と、GWが終わっても私の飛び石連休が続きます。 ここぞとばかりに有給休暇の取得に入ります。 定年退職するならば、退職日から逆算して4…
今テレビもつけずに、のんびりと皆様のはてなブログを回遊していました。 コロナが完全に収束したとはとても思えませんが、観光地はどこも凄い混みようのようですね。 だから、ひっそり自宅でくつろぐのも悪い選択肢ではないかもしれません。 思えば一年前の…
前々回かな、高校の時の同窓生と5年ぶりに飲んだら、あの頃は健康そのものだった男たちが病に負けて亡くなったと聞き、、 それ以来健康寿命っていくつで終わるんだろうってことを度々考えてます。 まあ細かいことはわからないけれど、いっぱいやたくさんとい…
今日から私のGWが始まります、8連休です、でも予定は何もありません。(笑) 今朝は久しぶりに住んでる賃貸マンションの通路やゴミ捨て場の清掃をしました。 前にも書いたけど私が住むマンションには民度の低い住人がいます、少なからず。 頻繁にタバコの吸…
前回記事を書いた後に、5年ぶりくらいとなる高校時代のバイク仲間4人で飲み会を開きました。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz ボク以外はみな所帯を持っていて、孫迄いる男が二人います。 注目の''目の輝き’’の結果ですが、みな死んだような目はしていませんで…
今週のお題「変わった」第二弾 今日は小春日和っていうんですか、とても気持ちのいいお天気ですね。 午前中は、60年代の体をいたわるため事前に予約していた、内科と歯科にかかってました。 メンテナンスです、、まめに手入れしておかないと動かなくなる恐…
今週のお題「変わった」 変わったというか、変わる可能性も出てきたのが、私の定年後の進路なのです。 探りをいれたところ、最低でも継続雇用はいただけそうです。 当たり前という方がいるかもしれませんが、会社側はどうとでも採用しない理由を並べられると…
覚悟を決めたあの日、3.21から自分史上最強の今この時 あの日から早23日が経ちました。 3.21です 3.11じゃないよ、3.21。 天赦日だったあの日です。 侍Jの村上様がサヨナラタイムリーを放って男になった日に、覚悟を決めた男がここにもいます。 いままで…
仕事がコールセンター勤務である以上、定期的に電話応対品質のチェックが入ります。 抜き打ちで実際の電話応対中の会話を録音され、その内容について点数がつけられるのです。 今までは半期に一度だったが、今期から毎月になる様子。 これまで私は可もなく不…
なんだか引き続きお仕事が絶好調のYUZOです。 今までなら、もう元に戻ってる頃なのですが、今回はその気配さえまだないです。 やっぱり今回の覚悟は並ではないからか。 定年まで1年を切った今、ここで頑張らなくちゃこの先いつ頑張るの?っていう状況下だか…
このブログにはグーグルアドセンスを仕込んでますが、「登録した口座に振り込まれるのは、報酬が8000円を超えてからです。」ってところは、アドセンス申請に通ってから何ら変わってないようだ。 途中ブログを放置していた期間を含めると、もう4年も経過して…
イエローマジックオーケストラからまた一人巨星が逝ってしまった。 80年代にイエローマジックオーケストラは一大社会現象を巻き起こし、当時高校生だった私はYMOの楽曲を聞かない日はなかったくらいの思い出があります。 テクノポップというジャンルを広く世…
新しい期を迎えましたね、もう今年3ヵ月も経過したなんてね。 年をとるわけです。 再三言っておりますが、気が付けば1年を切りました、定年まで。 当初の予定では59歳時点で副業は軌道に乗り始め、さらに定年までの1年で大成長をとげて副業は本業となり…
表題の通り、四半世紀+十年ぶりに(35年と言えっ!てか)東京モーターサイクルショーへ行ってきました。 ゆりかもめも始めてならば、大きい斎藤さんも始めてでした!? はじめてその名称を耳で聞いた時、ビッグサイトウと聞こえた私は、「きっとその建物を…
昨日はあいにくの空模様であったが、たまたまネット上で、都内江東区の東京ビッグサイトで開催中の第50回東京モーターサイクルショーが最終日と知ったので急遽行ってきた。 交通手段は、JR新橋駅から人生初のゆりかもめで移動した。 会場の東京ビッグサイト…
最高のフォームで、奪三振・ホームラン級のブログを書く! 今週のお題は「投げたいもの・打ちたいもの」ということで、このお題になぞって前回記事の続きを書きます。 (前回記事のおさらい) 世界を股にかけWBCで見事優勝した戦士達に比べたら、私が挑ん…
兵どもが夢の跡=強者ども=WBC戦士達 今頃アメリカはフロリダ州のローンデポ・パークは、 「兵どもが夢の跡」状態ではなかろうか。 これは、あるできごとのあった現場のようすが、すっかり変わってしまっていることのたとえであるが、 兵ども=強者ども=WBCの…
今日でやめます、WBCネタは。 もう終わっちゃったからね、、あー残念。 やっぱり締めは大谷翔平ネタでいきます。 全世界には今、79億人くらいの人がいる。 死んでから伝説になる人より、生きてる間に伝説なる人はほんとに一握りだと思う。 それが28歳で…
昨日のWBC準決勝戦は、今思い出しても感動したし、何度も再放送されるシーンを見てはいまだに目頭が熱くなるんだけど、、なんなんだこの心境は? 今朝も朝のニュース番組で、昨日の裏話を披露してくれていたんだけど、 9回裏、無死1-2塁で、それまで4打…
今日のWBC準決勝はまさに死闘だった。 佐々木選手が被弾してしまい0-3の劣勢のまま回が進み、日本もこれまでかとにわかファンの私は思いかけていた。 がこれで終わらないのが野球らしい。 今年からメジャー入りが決まっている吉田選手が値千金の同点3…
今、テレビからWBCの映像が流れている状態でこれを書いています。 ものすごい盛り上がりですね、WBC。 普段の私は野球中継はほぼ見ないのですが、こうした日の丸を背負って戦う姿は、 サッカーW杯の時もそうでしたけど、格別ですね。 普段は興味がないのに、…
最近、定年とか年金とかをキーワードにしてブログを書いている方を見つけると、繰り返し読んでしまいます。 そう、私にとって今の最大の関心事は定年再雇用問題なのです。 昨日、今の会社で数少ない定年後も継続して勤められている3つ上の先輩の話が聞けた…
少し前に久しぶりに観た映画が全然心に響かなかったと書いたことがあったが、そんなあの映画がまさかのアカデミー賞作品賞を受賞したらしい、 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz 私には全然響かなかったけど、アカデミー賞をとるくらいなんだから多くの人にウケ入…
今朝LINEを開くと、友だち登録していない者から1枚の写真と、一言だけ添えられた「旅」の文字だけが目に入ってきた。 写真は「秩父鉄道㈱」の表記が入った建造物に、おそらく新車であろうロードバイクを立てかけて撮った写真で、聞き覚えのあるイニシャル、…
昨日、上司と少し話す機会があって、私の今後のことについての話題になったのだが、部のトップには、私が定年後も継続して勤めたい意向があることを既に伝えていただいていると聞いて少し安心した。 そして、3つ上の先輩が、定年後に今の会社と業務委託契約…
電気だ、ガスだと値上がりが続いてる。 けどこれらは1カ月分まとめて請求がくるので、「今月は寒くていろいろ使ったからなぁ。」と、少しは自分のせいだと思う気持ちが湧かないでもない。 だけど、日常口にする食品や飲料等は、全く思わない。 私は野菜不足…
久しぶりに映画を観に行ってきた。 3月に入っても未だにやる気スイッチが入らない状態を変えるきっかけになればと思ったからだ。 映画を観ている数時間だけは異次元に飛んでいくことが出来るので、見終わればリフレッシュした気分になれる、いつもは。 しか…
2月も最終日を迎え、今年の1/6が終わった。 そしてまたひとつ無駄に歳をとり、定年へのカウントダウンが365日を切ってしまった。 少し前までは余裕をかましていたが、数カ月経った今、その余裕はどこにもない。 1年後に自分がどうなっているのか、全く見え…