東京都内の新型コロナ感染者の数に全く驚かなくなってしまった
私の勤務先は東京都品川区。毎朝のようにテレビニュースで、昨日の東京都内の新型コロナ感染者数は〇〇〇人と表示される時、決まって駅構内から大勢の通勤客の映像が流れるのですが、あれ品川駅なのです。


幸い左の写真の場所は歩かないのですが、十分密な場所を毎日通勤しております。
それでも未だに感染しないのが不思議なくらいです。
芸能界、スポーツ界、私よりよっぽど気を付けているであろう方々が、PCR検査で陽性反応が出たとか連日のように報道されてます。
確実に魔の手が近づいていることを感じずにはいられません。
コロナが出たての頃って、一説には暑くなったら菌は弱体化するからと誰か言ってたように記憶していますが、実際には違ってました。
うだるような35度超えした日だって、都内の感染者数には影響なかったから。
そんな猛暑が続いた8月が昨日で終わりましたが、仕事を終えてオフィスのあるビルから外へ出た時、普段だったら四方をビルに囲まれているので18時でもモヤッとしてたのに、昨日はビルの谷間を吹く風に少しだけ秋の気配を感じました。
このまま一気に秋になってほしいものです。
メニエール病の薬をやめてみてカラダの調子が上向いてきた気がする
今年の2月からメニエール病の薬を服用し続けていましたが、一向に治らないし、お医者さんからはステロイド薬を今までより強く(多く)処方したから、飲んでいて具合が悪くなったらすぐ来てねくらいのことを言われていたので、薬を飲みきったのを期に、一旦通院を止めてみました。
おかげで、薬を飲み続けていた時より調子がいいような気がしないでもないです。
ステロイド薬は免疫力を低下させるそうですから。
ネットスクールが終了、、、努力不足を痛感
数日前に半年間のネットスクールが閉講しました、、、
上の過去記事を書いた頃は、寝る間も惜しんでブログを書いていたのですが。
成果が上がらないことを環境や病気のせいにしていたように思います。
確かに新型コロナ禍で影響があったのは間違いないですが、それでももう少しやりようは有ったはず。
サボっても誰も咎めないから、楽な方、楽な方へ逃げていったのです。
9月から仕切り直しです。
半年間の中でめざましい成果は出せませんでしが、これで終わったわけじゃない。
大多数の方が自力で活動されているのです、私もその環境に戻るだけです。
学んだことを生かして、これからはサポートスタッフのヘルプのない中を自力で進んでいくしかありません。