トンイ見たさに動画配信サービスに申し込み
10/12に韓国TVドラマ「トンイ」が最終回を迎えてしまい、
直後から年甲斐もなくトンイロスがきました。
また、見始めた時にはすでに30話位まできていたので序盤の話は全く見ていません。
そのため早速その日の夜、You tubeから無料版の1-2話を見つけてきて早速視聴し、昨日は3-4話を視聴しました。
で今日は仕事が休みだったのでより長く見るぞと意気込んでネットであちこち探すも、無料版の5話はどこにもありませんでした。
うーん、世の中そんなに甘くないです。結局無料版探しは断念しました。
残る道は2つです。TSUTAYAにDVDを借りに行くか、ネットから動画配信サービスを申し込むかの二択です。
考えるまでもなく、後者を選びました。
DVDを全話借りると1本110円としてそれが30本だから3300円。さらに借りて、返してを繰り返すワケだから車のガソリン代と時間が取られることになる。
一方、動画配信サービスはなんとお試し期間として31日間は無料、その間の解約は自由と、かなりハードルを下げてくれている。
継続して有料になった場合でも月額550円なのです。
しかも、ガソリン消費、店への移動時間はゼロです、便利な世の中になったものです。
申し込んだのはdTV
無料版の動画を探す過程で、たびたびいくつもの動画配信サービスの広告が目に止まりました。その中のdTVは、エイベックス通信放送が運営し、NTTドコモが提供する定額制動画配信サービスの名称です。
スマホはドコモではないですが、ライバル社と比較すると、お試し期間が一番長そうだったので決めました。
まあ、1ヶ月視聴してみて継続するかどうかは決めるとしましょう。