ささやかな楽しみが終わる
今日は仕事が休みで家にいたのですが、毎日のささやかな楽しみであった朝の韓国TV「トンイ」が最終話を迎えてしまいました。
「半沢直樹」のような派手さはないのですが、毎回話しにひねりがあって、今回のトラブルを主人公のトンイはどうやって解決するんだろうと、毎日仕事帰りの録画を見るのがささやかな楽しみだったのですが、それも今日で終わってしまいました。
話は全部で60話あるのですが、見始めた時には既に半分くらいまで終わっていたように思いますので、DVDを借りてくるか、ネットから無料版を探して、最初から見ようと思います。
余韻に浸りたくネットサーフィンをしていたらこんなものを見つけました。
「トンイ」を見ていた人なら必ず一度は聞いている、甘く切ない挿入歌があるのですが、空耳で聞こえる日本の言葉を紹介しているのです。
原曲を聞きながら、日本語のテロップを見ていくと、確かにそう聞こえて、考えた人は偉いと思いました。
「トンイ」を見ていた人には是非聞いて欲しいです。
原曲がいいのでバカバカしい感じは全くしないです。
新型コロナウイルス抗体検査結果来る
前回辛い辛い人間ドックの話をいたしましたが、その時同時に行った、新型コロナウイルス抗体検査結果報告書が届きました。
結果はここに出す位だからもちろん 陰性でした。
報告書を読んでいくと、よく聞くPCR検査よりは信頼性が低そうですね。
過去に感染していない可能性が高いと考えられますとか、今回の抗体検査は臨床的有用性が確立しておらず、確定診断に用いることはできませんとか書いてありました。
まあ、無料だったので文句はないですけど。