腰回りがかなり疲れてる、これ精神的な疲労だ
新しい門出の日、私はフル稼働していました。
慣れないことの連続で、夕方くらいには疲労困憊状態に。
箱の中から荷物を取り出し、使いやすい所に置いていったのですが、途中何回も身の回りの物がどこへ置いたかわからなくなり、どこいった?
見直すと なんてことない所にあって、、酷く疲れた時に出る事象でした、、
電気が来てない、ここはアフリカ サバンナか?
新天地に着いて早々に異変に気が付きます。
電気のブレーカーを上げても灯りがつかない。
不動産屋の担当からは、
『電気はすぐ使えますが、水道は玄関横のバルブを開けないと使えませんから。』
そう言われたのがわずか2日前のことなのに、
水は蛇口をひねるだけで出てきたが、
電気の方は開通連絡をしないとならないらしい。
連絡を試みるが、日曜日は電話が通じないとあった。オーマイガッ!
今日は日暮れとともに眠れってか?
ここはそうか、ここはアフリカのサバンナだった。。。。
いや違う。東京砂漠でしょ?それも違うか。
疲れているとはいえ、18時にはさすがに寝れないので、実家に頭を下げて止めてもらうことに。
いや、でもさ。私が聞いたのは店長代理なんですけど。
新人さんなら仕方ないで流すけど、さすがに腹がたった!
1ヶ月間ネット環境が整わない
これはあらかじめわかってたんだけど、ネット回線が今から1ヶ月整いません。
早く申し込んだつもりだったが、工事が立て込んでいるらしく1ヶ月も先を宣告されたのです。
だから、今はなんとか実家なので書けてますけど、明日以降はネットカフェとか行って書くか?
しかし、無駄な出費だよな。
書くネタはあるけど、環境がない。
スマホで通勤途中で書けばいい?
無理無理。私、手だけはホントに男らしいので、手の特に指がごついからスマホで長文打つのはとても無理。トヨエツさんみたいな指の男が羨ましいよ、、
この先1ヶ月はこの状況が続くのか、、、、、
ネット回線が整わないとグーグル・ドキュメントも使えないからkindle本も書けないことに気がついた。
俺、大丈夫か?