グーグルアドセンス広告に異変が起きました
先日、グーグルアドセンスからのお知らせで、リンク広告をやめますという案内を見たのですが、その日あたりから広告の出方がおかしくなりました。
私のブログでは、右のサイドバー内に2箇所アドセンス広告が出るように設定しているのですが(PCの場合)、ブログ一覧がカード式に表示される中央部分のところに、意図していない広告が出るようになったのです。アドセンス自動広告の設定があるのは知っていましたが、自動広告だと出たり出なかったりムラがあるように思えたので、自動は設定しておらず、必要な時に手動でブログ本文内に設定をその都度していたのです。
ところが、先日から意図していない、センスが感じられない部分に何箇所も出るようになってしまいました。
上がその状態を捉えたものですが、酷いでしょ、センスのかけらもありません。読む人は読みづらいに違いありません。ていうか、こんなところにまで広告貼りやがって、そんなにまでして〇〇円が欲しいのか!と怒ってるかもしれません。
とても気になるのですが、勝手に出てくる以上どうすることもできないため静観しようと思っています。
サイドバー内の広告設定数を減らしたが変化なし、これはバグなの?
大事なスペースに無差別で出るようなので、サイドバー内の広告設定数を減らしてみました。これで通常であれば、即刻広告が出なくなるはずなんですが効果はありませんでした。これはバグなのだろうか?
他のブロガーさんの記事を見てみましたが、同じ症状の方が数名いらっしゃいました。何か改善方法をご存知でしたら教えていただけれると幸いです。