- もう人間関係疲れるんですけど、、
- 一見普通の女だけど精神異常者だと思う
- なぜそこまで自分の主張を通したいのか?全く理解が出来ない
- 今度は男がいない時に上司に言いつけたが、上司も困ってた!
- コレを読んでいる皆様に問いたい
もう人間関係疲れるんですけど、、
ゴジラ対モスラって聞いてピンときた人は私と年齢の近い人です。
写真はコチラ。
このゴジラとモスラが一触即発状態だったんですよ、
ん?ん?ですよね、、
説明します、会社のうちの課のチョー癖が強い男と女が、今日一触即発になったんです。以前も癖の強いのがいてメンタルやられるって書いたことがありましたが、
あっコレです。
これは男の方を書いた記事なんですが、相手の女の方も、いや女のほうが男に輪をかけてクセモノなんです、、
いつか此の2人はぶつかると思っていましたが、微妙な均衡を保って今日まできたのです。
でも今日は一方的に女が男につっかかっていって、最初我慢してた男も最後の方はキレる寸前だったのです。
一見普通の女だけど精神異常者だと思う
今日のやりとりは下記のようなものでした。
男が受けた相談案件は、関連会社の融通がきかずにずっと未解決のまま今日に至ってる案件でした。
それを男は、少し関連会社に圧をかけて解決を図ろうとしたのです。圧といっても脅しをかけたとか決してそんなことじゃなく、語尾を強めてお願いをしたレベルの話なんです。
静観していれば、男が誰の力も借りずに完結させることができたことでしょう。
ところが、女が頼まれたわけでもないのに、電話の話を聞き耳たてて聞いていた+社内共有メールのやりとりを見て、反応しちまったのです。
いつも、出てくるんです。此の女は、、頼んでもいないのに、しゃしゃり出てきて口をはさむ。その言い方がとても棘があるのです、、
で男に向かって、そのやり方ってどうなんですか?みたいに始まったのです。
最初は冷静に対応していた男。だが、何度もリピートされるうちに、短くキレて
「だったらお前が全部やれよ。」と返した。
女はマズイと思ったのか、一瞬静かになったと思いきや、少し声のトーンを落として尚も止めずに同じことを並べまくったのです。
なぜそこまで自分の主張を通したいのか?全く理解が出来ない
まともな人間なら、「わかりました、もう口ははさみませんのでよろしくお願いします。」で終わる話である。
が、此の女は自分の主張が通るまで絶対に止めないのだ。
その過程において、話の相手は、したくもない事情説明を女にしないといけない、別に上司でもないのにだ。
で、一通り聞いて、まれに私が出る幕じゃないと悟る時があるのだけれど、そんなときでも「余計な時間を取らせました。」の一言もなく、勝手にフェードアウトしやがる。
とにかく面倒くせー女なのです、、
話は戻り、、
言われた男の方は、「ご教示いただかなくても、そんな事は理解してるから、俺がやるから、、」と言ってるのに、なおをブツブツ言ってるので、男が大きめの声で「俺がやってるから!」と言って一旦静かになり、これで終わったと思ったのだが、、
今度は男がいない時に上司に言いつけたが、上司も困ってた!
これにて終わりと思っていたら、男が昼休憩に入っている間に今度は上司に此の話を始めたんです、、自分じゃ説き伏せられないと悟ったのでしょう、上司に助けを求めたんです。そばで聞いてた私はただただ呆れてました。なにが理由でここまで意固地になるのか、、
上司は多分 話の流れをわかってたと思うんだけど、男にはあまり非がない、女が一方的に盛り上がってると理解したんでしょう、うまーくかわしていました。
まともにとりあってしまうバカな上司だったら、男は絶対キレたパターンだったのでホッとしましたよ、、、
※私は明日休みなんだけど、もしかしたらひと悶着あるかも、、クワバラクワバラ、、
コレを読んでいる皆様に問いたい
男は、自分が全部やると言ってるのです。で事実、誰に責任転嫁することなく言葉通り一人で完結させることは明らかなのです。
それをですよ、しつこく、どうなんですか、ってつっかかる此の女どう思います?
人を信用していないっていう感情ともまた違う、なんだろう、今流行りの自粛警察的な感情を持ってるいうか、とにかくまともじゃないとしか思えない。
そう言えば、昨日、この女に「死ねばいいのに。」って言われました。勿論、馴れ合いの仲じゃないですよ、ただの仕事の同僚ですよ。死ねばいいのにって言います?
言葉の使い方を間違ってると思うのは私だけ?
あっ、いつだったかは、仕事メールの中で「気違いと思いました。」と書かれました。
気違い=キチガイって日常会話に使っていいんですかね、
言葉の使い方を間違ってると思うのは私だけ?
またある時は、仕事共有メールの中で、超でかいフォントで文句書かれたこともありました、、
それを見た上司、私と女がただならぬ関係と勘違いしたのか、急遽会議室に呼ばれてヒアリングされました。
「なんかあったのか?」
「仕事のことで意見がぶつかることもありますが、彼女を誹謗中傷するようなことを言ったりやったりしたことは一切ありませんから。」
それだけで、すぐ理解していただきました。
上司も、この女の仕事が出来るところは認めているものの、癖が強すぎて日頃から扱いには少々手を焼いているのです、、
これ以上言ったら相手が不快に思うというラインがまるでわからないようです。
だから死ねばいいのに、とか、気違いと思いました、とか、でかいフォントでメールしてくるんです。
過去によっぽど酷いことがあってトラウマになってるのかな、可哀想な女だなと思って我慢してますが、時々沸点を超えてしまいそうになり、自制するのが大変な時もあります。
男だったら殴ってるって思う、いや女でも殴りたいと思わせる人です。
人をイラつかせることにかけては天下一品。並ぶ者なし!というくらいの逸材です。
次に会うのは来週ですが、またいつものように、出来ることなら終日一言も言葉を交わさずに終わりたいものです、、
毒吐いてあースッキリした、、