世間では新卒者の5月病の時期であるが、ここにも患ったオヤジが一人
4月。新卒者は期待に胸を膨らませて、勢いで入社初月の4月を乗り切る。
が、波になったところで、また学生時代に引き戻されてしまうGW休暇に入ってしまう。
久々の連休に心はまた学生に引き戻されて緊張の糸が途切れてしまう。
こんな感じなのかな5月病とは。
実はここにも年甲斐もなく患ったオヤジがいる。
新卒とはすでにまるで縁がなくなったが、このGW中に息子が連泊していったことで心がザワついている。
自分はもっと冷たい人間で、、子供と離れて暮らすことなんかなんでもないと思っていた。
ところがどうだ、連休明けから、心にぽっかり穴が開いてしまったようだ、、
頑張るんだと決意した気持ちが揺らぎそう、、やる気が湧いてこない、、
心だけでなく、体にも異常が出ている。
頭皮湿疹が出来てしまい痒くてたまらない。思い当たる原因?ストレスだと思う、、
とは言うものの、やるしか道はない
とは言うもののだ。
私にやらずに済ませられる道はない。
先月また残りの人生のハードルを自ら上げてしまったので、何もやらずにいたら貯金を切り崩していくだけ、、
それは私だけでなく、子供たちを不幸にすることを意味する。
切り崩れるのをせき止めてプラスに転じさせなければいけない。
それが本業で出来るかと言ったら答えはノーだ。
かと言って副業で成功する保証があるわけでもないが。
だが、これまで副業に十分に時間を使ってきたとは言えない。
やらなかったら結果が出るはずがない。
だから、これからは休みの日だけでなく仕事のある日も、帰宅してから2時間程度の作業は行いたいと思う。
そのために、ブログの更新は今より不定期になるし、皆様のブログを読むのも往復の通勤中に出来る範囲にとどめようと思う。
どうかご理解ください。