悲しいかな、今日は病院をハシゴ
年をとってくると、仲間との話題は健康ネタが多くなってくると、以前に聞いたことがあります。お互いの持病談義に花が咲くと。。
その当時はなんだそれ?くらいに思っていましたが、今ならわかる。
悲しいかな、わかる年になってしまったようです。
今日は歯科クリニックと耳鼻咽喉科をハシゴしてしまいました。
今年1月から再発の、目眩のないメニエール病は以前治らないままです
相変わらず右耳の聴力は満足なレベルまで戻らないままです。
2015年に、最初は左耳に発症した時は、調子の良い時と悪い時の波がありました。
だから明瞭に聞こえる時もあったのです。
ところが今年1月に今度は右耳に発症したメニエールは、悪いところで安定してしまっています。調子の良い時がないのです。
それどころか、ここ数日は特に聞こえにくい気がしていたので、また耳鼻咽喉科で診察してもらったのです。
聴力検査の結果、これまでで一番低い値が出てしまいました。
近い距離でも皆がマスクをしているせいか、普通の話し声が良く聞こえないのです。
スーパーのレジ前に立っている時は最悪ですね。
レジ係はマスクしてフェースシールドしてビニールカーテンまでされている中で話されるので非常に聞こえにくいです。ジェスチャーがあってようやく理解出来る始末です。
最近、仕事中に声をかけられているのに気がつかなかったことも数回ありました。
姿勢と目線が平行か それより上にある時は、目から入る情報もあるので話しかけられていることに気がつくのですが、デスクに向かって集中していると耳だけが情報源なので、気配に気がつかないのです。
仕事中の電話時はヘッドセットを左耳につけて対応していますが、左耳の調子も万全ではないため(健常者の80%くらいか)アルファベットのBとDを聞き間違える、GとJが同じように聴こえてしまうことがあります。
困ったものです。
歯の噛み合わせは大事ということを痛感
今日、歯科クリニックにもかかったわけは、1週間前に奥歯にかぶせた冠がフィットしていなくて、我慢できなかったからです。
いつもならば、施工後は少し違和感があっても、一晩寝たら気にならなくなっているものなのに、今回ばかりは何日経っても違和感はなくならず、食べ物が全く美味しく感じられませんでした。ものすごいストレスを感じました。
明らかに周りの歯と高さが合っていないと思われる奥歯。
どうやって直すのか心配でしたが、先生は数分でバッチリ合わせてくれました。
その後に食べた食事が美味しかったこと。噛んだ時に違和感がないことがこんなに幸せなことだとは思いませんでした。
これで歯科治療は終わりましたが、年齢とともに医療費がかさみます。
健康保険さまさまです。次はどこがイカれることやら。。