ボーナスないけど、少しだけ懐があたたかい、ボンビーマンです
前回、放ったらかしの401k(個人型確定拠出年金)が大躍進して含み益が1ヵ月で60万ほど出たと書きました。
そんなわけで、すぐに使えないお金だけれど増えたことで、なんとなく懐があたたかいと思っていたのですが、
先月末、めったに通知が来ない楽天銀行から”入金がありました"メールが、、、、
以前、何だなんだと思って残高照会したら、実はグーグル・アドセンスからの口座確認の振り込みで、○○円というガリガリくん1本も買えないような振り込みでヌカ喜びしたため、今回もあまり期待していなかったのです。
ところが、なんと入金額79,230円也!!!
数ヶ月前に副業を頑張ったときのご褒美入金でした。
ズボラだから、振り込まれることを忘れていました。だからなおさら嬉し~い。
何を隠そう、このブログのタイトルは”アラ還からの副業ビジネス挑戦"
そう、私のブログのタイトルは"アラ還からの~"なのですが、完全なタイトル負けでして、ずぅーと底辺をさまよっておりますよ、、
でもね、今回の入金で、あっ、頑張ればご褒美はあるのねと実感した、した、しました。
プチ上げ景気が続いているので、切らさず波にのりたいものです。
自分の友人と比較してみました
波といえば、数少ない友人の一人が千葉県の外房に住んでいるんですが、彼からLINEで、リゾートマンションを買ったよっていう連絡が届きました。
本人は、田舎町だし築古だから安かったって謙遜してるけど、立派なものです。
こっちはリゾートマンションはおろか、生きるので精一杯だから。
彼は結婚が早かったので、子供3人は全員結婚し、孫までいるんですが、その全員で住んでるんですよ、多分10人くらいの大家族で。
仕事は配送関係に従事していて、体が丈夫ならいくつまででも働ける会社にいると聞いています。
この連絡は友人LINEグループに入ったので、もうひとりの友人が返信を入れていました。
「自分には夢物語です。○○○の実行力に脱帽です。」
でも、その返信した友人も親父さんの後を継いで自営業をしており、アパート経営もしているのです。以前飲んだときには、仕事はうまく調整しないと税金をたっぷり持っていかれちゃうんだよと景気のいい話をしておりました。
ボンビーマン奮起せよ
それに引き換えこの私。
孫はおろか、子供は中学生と小学生。
現職で定年退職を迎えたら、行き先は全く見えていない。
ヤバい、ヤバすぎる。
この状況で本気出さなかったらダメでしょ、、
今はボンビーマン、貧乏マンだけど、このままじゃ終わらないぜぇ。
※自分の特技、他人に負けない知識、ノウハウがあれば”ココナラ"で販売が出来るらしい。自分を掘り下げて掘り下げて、なにかなかったか考えてみたい。