GWは8連休させていただき、6-7-8と3日間仕事して、また明日から2連休。
さらに1日行ってまた2連休。
来週には4連休と、GWが終わっても私の飛び石連休が続きます。
ここぞとばかりに有給休暇の取得に入ります。
定年退職するならば、退職日から逆算して40日とかまとめて消化するんですが、定年後も再雇用してもらうので今から小出しにしての取得です。
思えば前職を辞めるときは、ただただ会社と縁を切りたくて、たっぷり残った有給休暇は全て未消化で逃げるようにやめてしまいました。
今考えるとただの大馬鹿野郎ですね。
でも辞める直前に、会社でのサービス残業が大きな問題になって、全社員に直近のサービス残業を報告せよと言われて、あの時50万位もらったんです。
そしたら気が大きくなって、有給消化しないことを良しとしてしまいました。
その臨時収入はほぼ全社員であり、ボクだけではなかったのに。
やっぱり大馬鹿野郎です。
でもポジティブに考えれば、あそこを辞めたから天職と思える今の仕事につけたわけで、無意味なことでは決してないと思っています。
世の中の起こることにはすべて意味があり、起こることすべては偶然ではなく必然だと言われる。
だから、絶対に意味があったことなのだ、
そう思って前向きにこれからも生きていきたい。