新しい期を迎えましたね、もう今年3ヵ月も経過したなんてね。
年をとるわけです。
再三言っておりますが、気が付けば1年を切りました、定年まで。
当初の予定では59歳時点で副業は軌道に乗り始め、さらに定年までの1年で大成長をとげて副業は本業となり、リーマンとはおさらば予定でしたが、全然です。(笑)
ですが最近、根拠のない自信にあふれまくり、本業の方は無双状態です。
これまで会社では年齢は聞かれないからあえて言わないスタンスでしたが、有給を消化しておきたい狙いがあるため皆には言いました。
それ以降です、気が楽になって定年ネタで課の人ともりあがり、あと1年と思うと実務にも熱が入って今は楽しくて楽しくて仕方ないです。
これまで長年、課の人とはうまくゆかず不信感の中で仕事してたんですが、ここでようやく和解したというか、勘違いじゃないと思うけど、今うちの課は私を中心にいいかんじで回り始めてます。
昨日は声が枯れるほど電話応対に追われたんですけど、課の女性も率先してサポートに回ってくれて助かった、指示してないのに率先してやってくれたのです。
やっぱり腹をくくる覚悟が出来るとパワーが出るね。
今の雰囲気はとてもいいし、仕事内容は天職と思えるほどあっているので、来期は年収4割カットでもお世話になる気満々です。
実働はかわらないのがたまにきずだけど、有給があるならば、それだけは全取得します。
で、喪失する4割は副の方で少しずつ穴埋めしていくイメージかな。
1年間は安くても働けるならば無職よりはるかにマシなので、少ない貯蓄を切り崩せばなんとかなるでしょう。
で、本業がない夜と休日はいままで以上の熱量で打ち込みますよ、副に。
なんだか最近あまり根拠はないんですけど、自信にあふれまくってて、こんな私が成功しないわけがないと信じて疑ってません、1ミリもです。
昨日もこれ見て元気でました、お気に入りのブログです。
だから今期はスタートから遮二無二突っ走るよ。