記事の目次が突然消えた事件が急転直下、解決しました。
てっきり私が、いろいろワードプレスをいじくった過程で何かやらかしたに違いないと思っていたのですが、原因はなんと、、
ワードプレスに導入したプラグインの自動更新時に発生した不具合だということが下の記事からわかりました。
本来プラグインとは、ワードプレスの既存の機能や設定したテーマだけでは補えない便利な機能を追加・登録し、カスタマイズできるツールなので、より使いやすくなるはずが、、今回は逆になったようです。
上記の記事を会社の休憩時間中にググっていた時に見つけ、帰宅次第、書かれてる要領通りに設定を変えたら、元に戻りました。
以前から、プラグインを入れることで不具合が起こることもあるから気を付けてと聞いたことがありましたが、今年に入ってからそんなことが2回目になります。
1回目は、ブログタイトル画像のところに意味不明の文字が出てしまい、その時は自力で15個くらい入れているプラグインを一回全停止させて、1個づつ順番に有効にしていく過程で原因となったプラグインを発見することが出来ました。
テーマとの相性とかがあるようで、合わない場合には変なことが起こるらしいです。
でも今回はいろいろ設定をいじくっていた後に気が付いたことだったので、絶対自分が原因だと思っていました。
全世界的に起こっていたなんて、、ある意味安心しました。
困ったらググってみるものですね!