私の仕事は明日一日勤めれば年末年始の休みへと入ります。
振り返ると例年にない早さで駆け抜けた一年だったように思います。
それは終盤の1-2ヶ月が突出して充実した日々を送れたからに違いありません。
お陰様で清々しい気持ちで新しい年を迎えられそうです。
でも、決して順風満帆な一年ではありませんでした。
将来は今の職以外の分野で生計を立てていくんだと誓ったものの、定年迄まだ時間はあると思ってしまう元来のなまけ癖が顔を出し、1月は最低な滑り出しをしたのでした。
そんな時期に転換期が訪れます。
開設以来誰一人門戸を叩くことはなかった私のメルマガに、はてなブログ内で『はっぴーぱわーあっぷ』というブログを執筆している作者で、運命学・方位学・卜占を研鑽、発信している「北のベーア」さんが初めてメルマガ登録をしてくださったのです。
北のベーアさんの存在は数年前から知っており、時々お互いのブログ記事にスターを付けあったり、はてなブックマークを送り合う関係でした。
ですが、メルマガ読者登録を戴いたとなると、もはや対応の立場ではなくなり、週一のメルマガ更新は緊張しながら書いておりました。
それから月日が経過していく中で、私はもとより好不調の波がある書きっぷりでしたから、週一のメルマガ更新でさえ辛い時がありました。
もうその時はスランプはおろか、いつギブアップしてもおかしくない体たらくだったのです。
でも一人でもメルマガ読者がいる以上、自らやめることは出来ないと奮起し、続けてまいりました。
そしていつの頃からか、将来は仕事でコラボしてやっていきましょうとメールするようになり、その頃から数少ない同志だと感じております。
でも志は同じでも現状の実力には大きな差があり、私の月間アクセス数は北のベーアさんの1/10程度しかなく、お恥ずかしい限りです。
でもそんな格上の北のベーアさんから、私の最近の書きっぷりを褒められたことがあり、それが今年終盤1-2ヵ月の充実に繋がった要因のひとつだと思っています。
そこで今日は一年間の感謝の気持ちを伝えるべく、言及させていただきました。
来年も引き続き感謝の念を持ちながら、いつかは追いつき追い越せるよう、記事を重ねていきたいと思っています。
北のベーアさん、これからもお互い切磋琢磨して頑張ってまいりましょう。