国民に一律10万円を給付するお話、ネット申請にはICカードリーダライタが必要
国民に一律10万円を給付するというお話、申請には二通りあって、一つめは役所からの申請書を待って紙ベースで申請する方法と、2つめはマイナンバーカード所有者が条件になりますがネットから申請する方法があります。
その後者のネットからの申請ならば既に5/1よりスタートしていて、現在全国からそのポータルサイトにアクセスが集中していて非常に繋がりづらいと、何かで見聞きしたことを思い出しました。
ならば深夜ならアクセス出来るのではと思い、昨晩、夜な夜なアクセスを試みたんです。そうしたら案の定すんなり繋がりました、ラッキー。ここまでは。。
アクセス先はココ、マイナポータルといいます。
最初はこの画面が表示されます
続いてこの画面が表示されました
私はマイナンバーカードを持っているので左を選択し進んで行ったんです。
すると、ICカードリーダライタにマイナンバーカードを読ませる手順が出てきて断念しました。ICカードリーダライタを持っていなければネット申請が出来ないのです。
ICカードリーダライタは私の日常生活には全く必要ありません、だから持っているわけがない。て言うか、多くの人がそうではないですか?
ICカードリーダライタとはこういうものです。
ならばスマホから申請は出来るのか?
ならば先程の図の右側の2次元バーコードをつかったログインはどうか、試してみました。
結果はこちらもダメ。
NFC搭載スマートフォンであることが条件のようです。iPhoneの場合は、7以降の機種がマイナンバーカードの非接触読み取りに対応出来ているようですが、私のは安価なスマホです、残念ながらNFC搭載機種ではありませんでした。
低価格帯の製品はNFC非搭載が多いようです。
そんなわけで、私は役所からの申請書を待って紙ベースで申請しますというお話でした。