- 感じる、これは嵐の前の静けさなのか?だから流れを止めてはイカンと思う
- 自力でサイトとブログに改良を加えている段階でこの変化、これでノウハウを注入したら一体どうなるの?
- 56歳までボーッと生きてきたオジさんが、人生賭けて挑戦するって腹をくくったから
- 目指せ、朝方人間。それは成功者のマネごとですが
3月に入って連日の残業をして帰り、昨晩はPCに向かったものの、眠く眠くて仕方がなかったのでブログを更新しないで寝てしまったカーペンターyuzoです。
寝付きはとっても良かったのですが、数時間で目が覚めてしまう困ったオジさんです。まだ3時前だというのにキーボード叩いてます。
感じる、これは嵐の前の静けさなのか?だから流れを止めてはイカンと思う
いやぁ、なんか感じるんです。良い方に潮の目が変わった気がしていて、近々で得体の知れない強力なパワーがドォ-っと押し寄せて来る気がするんです。(これをバズるというんですかね。)
そう思いたくなる根拠がいくつもあって、、
たとえば読者数が、70前半で足踏みしてたのが気がつくと100を超えている。。
ブログアクセス数が午前中だけで何があったんだというくらい急増している。。
さらに泣かず飛ばすのアドセンス収益が連日2桁を記録している。。
まあ何十円の可愛いもんですが、連日ゼロ円、1円の世界でしたから、増加率は何十倍にも増えてるわけです。以前私がよく考えもせずにグーグル広告を出していたという間抜けな記事をアップしましたが
連日の収益は、誤って広告を出していた時の額に匹敵してます。言い換えればあの時は高い広告費かけてもその程度だったということで、恥ずかしい。
自力でサイトとブログに改良を加えている段階でこの変化、これでノウハウを注入したら一体どうなるの?
まだスクールは開講したばかりで、劇的に効果があるようなノウハウは何も受けておりません。そこで自力で出来ることはやっていこうと思い、先輩、サポートスタッフさんの意見を参考にしながら、サイトとブログに改良作業をすすめている段階なんです。
この時点で上記のような効果が既に出ているので、流れを止めちゃイカンと思うんですよ。それで深夜だというのにキーボードを叩いてるわけです。
これでノウハウを注入したら一体どうなるんだろうと思うとワクワクします。
56歳までボーッと生きてきたオジさんが、人生賭けて挑戦するって腹をくくったから
アラ還の歳になるまでボーッと生きてきたオジさんが、人生賭けて挑戦するって腹をくくったんだから、こんなことくらい当たり前のように出来ないと。
睡眠は大事、わかってます。だから、昨晩みたいに眠くて仕方ない時は無理しないで寝ちゃいますし、自分でコントロールしてるつもりです、何も無理はしていない。
なにせ先月睡眠不足が引き金になりトイレで のたうち回りましたから。。その教訓を活かし、食べ物と飲み物には気を使っています。
目指せ、朝方人間。それは成功者のマネごとですが
少しずつでも朝型人間に切り替えていきたいと思っています。
朝は4時に起床し、夜はそうだな 遅くても22時には寝るみたいな。
6時間も眠れれば十分でしょう。でも本業で残業が入るときついかもなぁ。
なぜ朝型人間になりたいかというと、成功者には朝型人間が多いからです。
いま 連日4時に起きて師匠と崇める方の著書を読んでいるんですが、その方も成功を収めたのは早起きして仕事をしたことと公言されてます。
実際私も4時に起きて作業を始めると効率がいいことに気が付かされたため、真似たいんですよ。
ない頭で考えたってロクなことがないんだから、成功者の行動パターンを真似たいんです。
さあ、少し疲れてきましたので、本業の出勤時間まで また寝ることにします。