早くも今年の12分の1、1月が過ぎました。やることなすこと猛省です
年末年始に風邪をひいてしまい、体調が戻らぬまま仕事始めになった1月。
ただ体調のせいだけでなく、明らかに潮目が変わったことを感じ、流されるままに終わってしまいました、猛省してます。
今月はまたひとつ歳を重ねます、もう立派なアラ還です。
グダグダしている場合じゃないです、ホント。
最低の1月でしたが、仕事面で吉報があります
仕事面の話になりますが、週明けから新しい方がうちの課に配属になります。昨年たて続けに2人も辞めてしまい、これ以上この人員が続いたらヤバかったので吉報です。
で、1人でシフト出勤出来るようになるまで私が教える事になりました。
教えることは決して得意ではないですが、一日も早くシフトに入ってもらえるよう、そして将来私が定年退職したあとの仕事を引き継いでもらえるように、精一杯教えるつもりです。
まだ会ってないのでどんな人かもわかりませんが、彼からいい刺激を受けたいですね。
今の課の人は私も含めて、それが悪い習慣、効率の悪いやり方であっても慣れてしまって、変えていこうという気概が無くなってます。いや気概はおろか、悪いことさえ気が付かないでいるかもしれません。だから新しい人に見えた悪さ加減を遠慮なく言ってもらって、私が奮起する材料にしたいと思っています。
このブログ面でも吉報があります
1月20日過ぎくらいから、明らかにḠoogle検索からの流入が増えています。
それまでのアクセス元サイトの比率は、ḠoogleとYahooがともに26%位だったのですが、急にḠoogleが40%を超えてきたので??という感じでした。
これはおそらく、1月にメールで何度もGoogleから「Google検索やGoogleマップで貴社のようなビジネスを探しているユーザーに広告を表示出来るサービスであるGoogle広告を使ってみませんか」と送られてきたので、広告が出るよう設定したことが起因していると思っています。
その証拠にアクセス元サイトにgoogleads.g.doublecliek.netという名称が出てきていて、今や比率が15%にもなっています。
この「doubleclick.net」は、トラッキングクッキーと呼ばれるものだそうで、Webサイトのアクセス履歴などを記録、蓄積して、ユーザーの趣味嗜好を把握するために使われ、これによりユーザーの趣味に合った広告が表示されるようになると説明がありました。成果が見えてきたことは吉報です。
そして、せっかく立ち寄ってくださった方をがっかりさせないよう、少しでもお役にたてるような記事を書かなくてはと強く感じています。
ゴルフのことも巻き返す、今月は必ずリベンジを果たすぞ
寒いと練習がおっくうになるなんて言ってる場合ではありませんね、アラ還のせいか体の劣化がとまりませんが何とか踏ん張ってスコアを改善しましたよ的な記事を書けるようにならねば。
しばらく休んでた素振りを再開します。
汗かく位クラブを振りまくって、良かった時の身体の動きを思い出したい、そして継続できるよう身体に染み込ませたい。今月はやるぞぉ~