今日、今年の初ラウンドをしてきました。
チャレンジしたコースは全ホールに池が絡む河川敷コース。
リニューアルされてアメリカンスタイルのスループレーになってから話題になり、自宅から近いということもあって、そのうち行ってみたいと思っていたコースです。
肝心のスコアの方は。。お恥ずかしい。。お腹いっぱい叩き、あやうく"百獣の王”に
なるところでした。(^_^;)(^_^;) ある程度は予想していたんですけどね。。
出だしの4ホールで5オーバーと、最近の私にしては静かな滑り出しだったのですが、
5ホール目の1Wショット後、余裕で超えたと思った打球が手前の池に落ちて行くのを見てから、歯車が狂い始めました。次のホールもそのまた次のホールも池にハマってしまいました。
コースに吹き荒れる風の影響は自分が思っている以上にあり、アゲンストになるホールでは打ったボールがことごとく押し戻されました。
また、コッキングを採用してからのスイングが固まっておらず、インパクト時にフェースが開いた状態でボールに当たっていたようで、アイアンではシャンクが出る始末。
こうなるとスコアどころではありません。
スルーで突入した後半は、打ち方を戻しました。
ですがアゲンストホールでクラブを3番手も上げねばならない状態は変わらず、ホールがとても長く感じました。
14ホール目からようやくフォローの風が吹くホールとなり、以降は大崩れすることなく回れたのですが、時すでに遅過ぎました。
昨年10月以降にラウンドが出来なくなり、目の前の目標が無くなったことで練習をサボっていたツケがしっかり回ってきた感じです。
追い込まれないとお尻に火がつかない面倒くさい男です、またリベンジをかけて練習します。