ZOZO選手権開幕直前、開催出来ることに安堵
ラグビーワールドカップは日本の敗退が決まってしまいましたが、これから決勝戦を賭けて他国のベスト4が対決します。そんなさ中の今週はゴルフの超一流プロが千葉県は習志野カントリークラブに集結します。スポーツの秋、日本はどれだけ熱いんだ。
とその前にZOZO選手権が予定通り開催されることに安堵です。だって先月の台風15号の被害はホント凄かったんですから、大木が倒れたりして。。で、今月は台風19号が上陸しヒヤヒヤしてたんです。でも台風19号の被害は15号ほどではなかったようですね。
24日からの4日間を前に超一流プロが続々と来日をしています。その一番手はタイガー・ウッズでしょうか、20日にプライベートジェットで来日し、ナイキのイベントに出席しました。
翌日21日は日本のトーナメント並みの賞金を懸けたスキンズマッチが、タイガー・ウッズ、ロリー・マキロイ(北アイルランド)、ジェイソン・デイ(オーストラリア)、松山英樹の4選手によって18ホールで行われました。これはGOLFTV(米ディスカバリー社)の主催で行われ、全世界(一部地域を除く)に生中継されました。
会場には2千人を超えるギャラリーが訪れて、豪華な競演に熱狂しました。シブコもこの日はいちファンとしてコースを訪れていたようです。
スキンズマッチの結果はこの男の勝利となりました。
日本初のPGAツアー、一体誰が初代チャンピオンになるのか?(独断予想)
誰が初代チャンピオンになるのか予想してみました。
・タイガーウッズ △ ・・・実績は出場選手中ダントツですが、今年のマスターズ以降は体調が優れず目立った成績をあげていません、と言うか8月に5度目の左膝の手術を受けておりあまり期待は出来ないと思います。
・ロリー・マキロイ ▲ ・・・昨年のPGAツアー年間王者です。間違いなく上位には来るでしょうが、この人、どうもムラがあるように思えてなりません。そこで▲にしてみました。
・ジャスティン・トーマス 〇・・・世界ランキング4位で、直近の試合にも勝ってきている、外せない優勝候補です。
・ヒデキ・マツヤマ ◎・・・上記3人と比べれば実績は劣りますが、彼の母国初開催となるPGAツアーに勝ちたいという思いは誰よりも勝っていると感じました。もちろん思いだけでは勝てないけれど、同じ日本人ということで期待を込めた◎としました。
優勝スコアは18アンダーくらいでは!?
PAR70として各ホールの距離を延ばしたんでしょうけど、世界中の難コースで戦うプレイヤーにとっては普通か普通以下かもしれない。ラフも延ばしたんでしょうけどメジャーと比較したら易しいハズで、時差ボケがあったとしても18アンダーくらいはいくのでは。異次元過ぎて【50代からのゴルフ】には参考にはならないかもしれませんが、刺激だけはたっぷり受けたいですね。24日からの開幕が楽しみです。