- 【MISSION 1】台風が直撃してもいつもと変わらず任務を遂行せよ!
- 【MISSION 2】自分のスイング動画をスロー再生してウィークポイントを列挙せよ!
- 【MISSION 3】タメになる動画を腹落ちするまで見返し、練習せよ!
【MISSION 1】台風が直撃してもいつもと変わらず任務を遂行せよ!
こんばんは。
超大型の台風19号が日本列島に向け北上しています。
皆さんの備えは万全でしょうか?
私はというと明日土曜日はもともと1人でシフト出勤の予定でしたが、1人だからこそ絶対に休めない。私の仕事は電話でのお客様応対なので定刻に着席してスタンバってないと話にならないのです。クライアント様の顧客は全国にいらっしゃいますから台風は関係ありません。
前回の台風上陸時には不覚にも2時間近く遅刻してしまいました。もっともあの日遅れたのは私だけではありませんでしたが。今回もJR東日本は計画運休を早々に告知しました。もう同じ轍を踏むわけにはいかないのです。
そこで会社が、計画運休ならぬ計画連泊を設定してくださいまして、
今晩と明日の晩は都内のホテルに連泊して翌日朝からお仕事です。
ちなみに連泊のホテルは会社の入っているビルの上階にあるのでエレベータで降りるだけと超楽です。
家の家族が心配ですが(住まいは千葉県)、茨城や埼玉に近い内陸ですから、まあ大丈夫でしょう。その点、同じ千葉県でも房総半島の南の方、館山市とかは未だに屋根の修理も途中という所がそこかしこにあって心配です。ささやかながら先日、被災者向けの募金をさせていただきました。
引き続き天気予報を要チェックして、不要不急の外出は控えましょう。
【MISSION 2】自分のスイング動画をスロー再生してウィークポイントを列挙せよ!
当分ラウンド予定がありません、こんな時は課題を見つけて対策の立案~実行(練習)あるのみです。
先日練習場で撮った動画をスロー再生して見たことから課題がいくつも見つかりました。通常再生速度だったら見過ごしてたことばかりです。
【気づいたウィークポイント】
① クラブが肩の高さまで上がっているのにノーコック、コッキングが
出来てないタメが出来てないってヤツ?
② 肩の高さから更にクラブを上げていくと、同時に頭が上に動いていく、
プロの動画見てると微動だにしないのになぁ
➂ トップオブスイングでのクラブヘッドは垂れ下り、クラブフェースの向きと
シャフトの指す方向がおかしい、インパクトで何もしなければプッシュアウト?
それを嫌がって手をこねるからフックするのか?
⇒前半はここまで、実はインパクトからフォローの間でも酷い所が見つかりまして。
いっぺんにはムリだから、まずはスイング前半のウィークポイントに取り組みます。
【MISSION 3】タメになる動画を腹落ちするまで見返し、練習せよ!
前回に続き先生はヘッドスピード50m/sの小澤美奈瀬さんです、生徒は確かザキヤマの相方。
アンタッチャブル柴田が実践!コンパクトなトップで飛距離を伸ばすダブルパラレルドリルとは?~小澤美奈瀬~
私の悩みが一石二鳥で解決するかも。コッキングのマスターとオーバースイングに効果がありそうです。
何度も何度も腹落ちするまで見て、練習は短いクラブ(アイアン)で習得を目指したいと思います。