- 連日ドライビングレンジ通いです
- 昨日とは雲泥の差。ナイスショット連発、ゴルフは奥が深い
- 動画(写真)を確認、オーバースイングは変わらないが会心の一打が打てた
- 見つけました!フィッティングでオススメされたヘッド✖シャフト
連日ドライビングレンジ通いです
昨日のブログでは計測器を使ってドライバーショットの各種データ取りをしたことを書きましたが、モヤモヤしたまま床についたので今日もキャディーバックを担いでとなりのドライビングレンジに行ってまいりました。(昨日から3連休中デス)
昨日は計測器を前にして力が入ってましたね。普段通りに打たないと正確なデータが取れないのに。それから打席が気持ち狭いんですよ。だから後ろで打ってる人のクラブと当たらないか気になったりして。
昨日とは雲泥の差。ナイスショット連発、ゴルフは奥が深い
で今日は最近お気に入りの1階右端の鏡の前のレンジにて打ち込みをしました。
まずはコントロールショットから。
フルショットしていこうと誓ったばかりですが、コントロールする局面は必ずラウンド中 出てきますから。
低めのティーで、クラブフェースがスクエアか気持ちオープンになるようにグリップの中間くらいを握ります。ボールとの前後距離を慎重に探ったのちクラブを始動させてスリークォーターのトップ&フォローをとります。
今日は許容範囲と考えているゾーンに収まってくれました。
さあ次は問題のフルショットです。
クラブヘッドからボールが1/3ほど出る高さのティーで、クラブフェースがスクエアか気持ちオープンになるようにグリップエンドを2センチ余らせて握ります。
ボールとの前後距離を慎重に探るのですが、ボールから遠すぎても近すぎてもいけません。何センチとは言えない感覚任せの距離です。
ボールの右横にクラブヘッドをソールさせますが、気持ちハンドファーストになっています。
この後これまでは気持ちハンドアップさせる工程があったのですが今日はやめました。コントロールショットよりは大きい振り幅で、インパクトで頭を残して振り切ります。
すると今日は快音を発しナイスショットを連発。奥のネットのかなり上に当たっているので推定250y超ということにしておきましょう。
昨日とスイングは殆ど変わらないハズなのにこの変わりよう、ゴルフって本当に奥が深いですね。
動画(写真)を確認、オーバースイングは変わらないが会心の一打が打てた
予想外に調子がいいのでスマホでスイング動画(添付は静止画)を撮ってみました。
オーバースイングは相変わらずだし、今日はやけに頭が上下動してました。にもかかわらずこんなスイングでもボールが奥のネット上段にささる会心のストレートボールが打てました。
スイング改造宣言をしたばかりですが、この飛びが続くならスイングをいじらなくてもいいかなぁと早くも挫折しそうです。
見つけました!フィッティングでオススメされたヘッド✖シャフト
最後に聞いてください。見つけちゃいました、私がフィッティングでオススメされたレアなヘッドXシャフトが販売されていたのです。(発見場所は楽天ショップにて、Gパートナーさん、ゴルフDさんでも見つからなかった。)
大手中古クラブショップでも店頭で並んでいるのは標準仕様のシャフトか、上級者向けのハードなシャフトばかりですが、さすがネットです、条件を指定して探していたらレアな組み合わせなのに見つかりました。
値段もイイ感じで下がってきてますね、まあそれでも5万円はしますけど。でも新品だったら10万円超えますからね。ちなみに先のフィッターさん曰く、エピックフラッシュのヘッドは完売し、サブゼロヘッドを新品で組むと1ヵ月はかかるらしいです。
ネットショップ検索は家にいながら相当な数を調べることが出来、楽天ショップだったらポイントも付くし、いいですなぁ。
※購入を考えているクラブヘッドがあったら、普通の試打だけにとどまらずフィッティングを申し込んで特注のシャフト等も打ってみてください。その中で目からウロコの提案をフィッターさんからもらえるかも。(標準装備のシャフトも悪くはないけど80点の出来とよく聞きます。フィッティングを受けたら100点のシャフトに出会えるかもしれません。)
で購入は新品では買わず、ネットショップで中古を探しまくる。
楽天ショップならポイントもゲット!これが理想の1本を安く手に入れる方法です。
![]() |
【中古】キャロウェイゴルフ GBB EPIC エピック フラッシュ サブゼロ ドライバー Speeder 569 EVOLUTION V 価格:58,980円 |
↓↓ これはフレックス Rでしたが、amazonでも見つけました。あるもんですね。