世の中は10連休の方が多いようですが、私は仕事柄GWは長期には休めません。そんなわけで今年は5/2から5連休に入っております。
継続して休日には短いアプローチショットの練習を自宅庭で行っていますが、今日は悪い時の再現が何度も出来ました。これまでは少しでも雑草が生えている上に球を置いて打っていたのですが、今日はベアグラウンドから打ってみたのです。すると1球目からトップ。その後何回も再現しました。逆にトップを警戒するとクラブヘッドが深く入ってザックリ気味になりました。


土に負けないよう、躊躇しないでフェースターン
コースのグリーン周りで良く出るダメダメパターンです。でも原因は今ならわかります。『フェースターンがあまい、怖がらずしっかりインパクトでフェースを返さないと。』
躊躇しないでインパクトでしっかりフェースを返すとトップが出なくなりました。でも雑に球をセットすると少しでも低い位置へ球は動くようで、同じように打つと今度はダフリました。そこで左足体重にして打つとダフリは緩和されました。
打つこと60球。ベアグラウンドからもどうにかこうにか打てるようになりました。
今度こそグリーン周りの苦手意識が克服できるといいんですが。。次のラウンドまで10日を切りました。