中性脂肪その他もろもろ数値が気になります、そりゃお歳ですから。
内臓系の異常を初めて指摘され意識しだしたのは35歳の人間ドッグ。
初めてのドッグに入り、そこで遺伝性の高脂血症と診断された。これは血液中のコレステロール値が高いことを意味する。放置しておくと動脈硬化を起こし、血がうまく流れないことから脳卒中等になる確率も高いと脅された。治療方法として薬物療法、食物療法の2つを勧められ、まずは薬を飲んで血中のコレステロールを下げるようした。
薬を服用中は劇的に数値は下がった。しかし、定期的な通院が面倒になってやめてしまうと数値は一気に逆戻りする。だけどもう最近は同年代で亡くなる人も出だしたので薬がなくなる頃には通院して服用し続けている。
でもこれは総コレステロール値を下げる話。中性脂肪は今飲んでいる薬ではあまり改善されない。医者からはあまり深刻な話はされないのである程度高くてもOKいうことか。
血圧はいつも基準内で安定してると褒められる。
血糖値は基準内でも高めの方か、気を付けないといけない。
電車通勤を片道1時間40分している以外、運動という運動をしていない私。ゴルフを再開するまでは休日に一歩も外に出ないことも多かった。そういう意味でもゴルフを再開したのは良かったと思う。これから暑くなれば練習時にたくさん汗もかくだろうし。
ホントは生活習慣として↓↓こういったものを取り入れた方がいいんだろうなと思う。
今度試してみることにします。
トリプルヨーグルト×はてなブログ特別お題キャンペーン「私の生活習慣」
Sponsored by 森永乳業