人生詰んでたまるか
ROUHEI'S(ロウヘイズ)のカーペンターYUZOです。 ああ、やっぱりはてなブログはいいわぁ。 何がって、このブログでひと山あててやろうとか、1ミリも思わないから。 SEOとか難しいことは考えずに、適当に書けるのがいい。 今日もそんな息抜き、ゆる~く書い…
一人暮らしを始めてから 早1ヶ月が経過しました。 ようやくリズムというか ルーティンというかが 出来てきました。 日常の生活が流れにのって 行えるようになった今から、 私はギアをあげて走って 行かなければなりません。 ここに足を運んでくださる ブロガ…
世間では新卒者の5月病の時期であるが、ここにも患ったオヤジが一人 とは言うものの、やるしか道はない 世間では新卒者の5月病の時期であるが、ここにも患ったオヤジが一人 4月。新卒者は期待に胸を膨らませて、勢いで入社初月の4月を乗り切る。 が、波…
一度、こんな芸能人みたいな文書を出してみたかった、、 まさか自分がなるとはな、、 新天地で新生活を始めたことを書いたけど、単身赴任じゃないよ。 持ち家から俺一人が抜けて、賃貸で一人暮らしを始めただけの話。 なんで急にバイクなのって? クルマは元…
あることをきっかけにして、今仕事が楽しくてしょうがない 超苦手な同僚が腹を割って本音で話をしてきた この人間関係の改善と先輩からのお墨付きがあり超ポジティブに あることをきっかけにして、今仕事が楽しくてしょうがない サブブログ『人生詰んでたま…
引き続き、約1年前を回顧しております。 サブブログ「人生詰んでたまるか」は以下の埋め込みリンクをクリックしてください。 www.taigan-jouju.com 1年前を読みながら振り返ってみると、継続して出来ていること、立派な志だけで頓挫したものと混在しており…
1年前に受講のビジネススクールを振り返る サブブログ「人生詰んでたまるか」は、前職の退職から転職~これまでを振り返っておりますが、今回は1年前に受講していたネットビジネススクールを振り返ります。 現在は卒業し、そこで学んだことが毎月の可愛い不…
定年後のことばかりを気にしてしまうが、今を大事にしないと先はない 引き続き、1年前の私の心模様をご紹介しています。 はっきり言ってウチの会社は営業が弱いです、、もともと多くの人を営業に配置していないし、バンバン新規を取ってくるようなスーパー…
サブブログ「人生詰んでたまるか」の第5話 サブブログへは以下のリンクをクリックください。 www.taigan-jouju.com 先日からサブブログに書き溜めていたものに紹介文をつけて、特化ブログとして再スタートし、約1年前を回顧しております。 後日、ビフォー~…
定年退職時の未来予想図[サブブログ] 私のサブブログ:「人生詰んでたまるか」=by Word Press は、 今回が3話目ですが、ちょうど今から10ヶ月前の私の心模様について書いています。 ただただ逃げ出したい一心で前職を退職した私は、自分のこれまでの経験も…
読者登録者数が300人に到達出来ました 日頃からお世話になっております。 累計の読者数が300人に到達出来ました。 昨年は2月から自分なりに力を入れて書き始め、当初はかなり数が伸びたのですが、途中は中だるみしてしまい、ようやく区切りの数字に到達出来…
アドセンス審査に落ちまくり止めていたサブブログの復活 サブブログのタイトルは"人生詰んでたまるか" 下のリンクから特化ブログを訪問ください、大歓迎いたします アドセンス審査に落ちまくり止めていたサブブログの復活 Word Pressによる私のサブブログを…