バイク
こんにちは。 今回はハーレーダビッドソンのレンタル第二弾として、ヘリテイジクラシックをチョイスしましたので、その感想を綴りたいと思います。 (注:この記事はすでに閉鎖した別サイトで以前掲載した者をリライトしたもので、出かけた時期は2021年…
ハーレーダビッドソンのレンタルバイクがあった! ハーレーダビッドソンの今時の事情を聞き驚く ハーレーダビッドソンの洗礼を早々に受ける(´;ω;`) ハーレーローライダー高速道路で本領発揮 ハーレーダビッドソンと共に30年ぶりの『ヤエー』体験 ハーレーへ…
梅雨入り前に走り出そう、目指せ筑波山 渋滞でもおとなしく待つため思いのほか時間がかかった 長男との思い出に浸る 梅雨入り前に走り出そう、目指せ筑波山 もうじき梅雨の時期に入る。 ライダーにとって雨は嫌なもの。 過去に、時には雨中でも気分のいい日…
休みまで待ちきれず、会社帰りに実家によってバイクを出動 30年のブランクは大きいな 家につくまでに色々わかった、整備要箇所 休みまで待ちきれず、会社帰りに実家によってバイクを出動 バイクが納車された翌日からは連日仕事で、バイクに乗れない禁断症状…
待望のバイクが納車された そして行き先もわからぬまま、暗い夜の帳の中へ 待望のバイクが納車された 昨晩、待望のバイクが納車されました。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz ネービーのある横須賀から出品者さんが仕事を終えたあとトラック走らせてウチの実家ま…
バイクの納車を明日に控え、最終準備完了 任意保険はダントツに安いチューリッヒ保険に加入済み 用品も購入、準備万端 バイクの納車を明日に控え、最終準備完了 いよいよ30年ぶりのリターンライダー用のバイクの納車を明日に控えた今日、最終の準備を行いま…
指折り数える再デビューの日 原付二種(51CC以上125CCまで)のナンバープレート取得は簡単 あとは自賠責保険と任意保険の加入をして、4/5に配送されるのを待つのみ 指折り数える再デビューの日 30年ぶりにバイクを買ったことを先日報告しましたが、、 www.dk…
意中のバイクを落札しました。ホッとしてます、、 昨日バイクショップに立ち寄って感じたこと 落札後の流れ 意中のバイクを落札しました。ホッとしてます、、 今日は日曜日でしたが仕事があったので、日中も気になって入札状況を見ていました。 でも日中はい…
ネットオークションに2回めの入札中、前回とは違う展開に 先日の記事で、ヤフオクの中で掘り出し物のバイクを見つけて10年ぶりの入札に挑戦したものの、あえなく撃沈したことを紹介しました。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz で、もう間髪入れずに2回めの入札を…
前回は衝動買いした初めてのナナハンのアラがいろいろ見えてしまい、購入から1年も乗らずして手放したことを話しました。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz ですが、いい時間も分かち合ったことはあったので今日はその辺を振り返ります。 その最たるものがその年…
前回は限定解除後にカタログのキャッチコピーに心が踊り、衝動的にナナハンを買って初走りで転倒をやらかし、ナナハンの持つ圧倒的なパワーに背筋が寒くなったところまでを話しました。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz その後ですが、衝動買いしたこともあって…
前回、事前審査3回、本試験6回目でようやく限定解除を果たしたところまで回想しました。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz その後は当然のようにナナハン(排気量750CCのバイク)を手に入れます。 ですが、選んだバイクは今までの路線とは一線を画すものでした。…
前回、3回目でようやく限定解除のための事前審査にパスしたところまで綴りました。いよいよ本試験の開始です。 当時、会社の同期生や先輩には限定解除に挑戦していることを話していたのですが、「やれ無謀だ、無理だよ、ゼッタイ無理」とか散々言われており…
昭和60年夏。初めて行った北海道ツーリングでナナハンとの差を思い知らされ、自身の免許証の限定解除をすることを誓った。 試験は試験場での一発勝負のみ。当時の苦労話にお付き合いください。 (1996年9月の法改正から教習場で取得出来るようになった…
最近バイクが気になってるカーペンターyuzoです。 ていうか、まだ若くて一番輝いていた時が最近妙に懐かしく、年齢のせいですかね。 今日は夏休みを利用して行ってきた、ライダーの聖地”北海道での初ツーリング"を振り返ります。 パソコンもスマホもなかった…
最近幅広くいろんなジャンルのブログを訪問にいってます、カーペンターyuzoです。 でも、そう言いつつも気がつくとクルマ・バイクのジャンルに再訪してるんですね、でバイクのブログを見てるとなんかまた乗りたいなぁと思うのです。 まぁ実現しないと思いま…
パソコンもスマホもなかったけれど、緩くて自由で熱かった昭和 バイク仲間と浦安の防波堤へ。そこで誘いにのって改造車と競争することに 改造車と競争、その意外な結末 勝負に負けたけど勝った!? パソコンもスマホもなかったけれど、緩くて自由で熱かった…
おはようございます。朝方生活が習慣になりつつあるカーペンターyuzoです。 昨日も仕事を終えて帰宅後にブログ更新を試みたのですが、気がついたらイスにかけたまま寝落ちしていました。 昔まだウチの子が小さかった頃、ダイニングテーブルに設置した赤ちゃ…