エピソード by yuzo
「伝家の宝刀」意味:代々家宝として伝わっている名刀。転じて、いよいよという時以外にはみだりに使用しない、とっておきの物・手段など。」 昨日理不尽な相手に派遣の子がいじめられた、でも発端はなんと私 久々に出た、出した、伝家の宝刀 その切れ味は健…
懐かしいネーミングに目が止まる なぜ30年前にタイムスリップしたのかと言うと 私の大型バイク遍歴 一言で言うとシロナガスクジラ 懐かしいネーミングに目が止まる ネットニュースで大型バイクの写真に目が止まり、そのネーミングから30年前にタイムスリップ…
あの日から10年が経った。私の3.11 明日の採用試験準備のため車で出発するが、どこも大渋滞で電話は不通 試験時間を変更して採用試験は決行 あの日から10年が経った。私の3.11 甚大な被害を出した東日本大震災から今日で10年が経過しました。 私はあの日 …
今週のお題「告白します」 38年前? もうそんなになるか、、 題して"38年前の悪ふざけ" その年、私の住む県では、壮大なレジャー施設がオープンを控えていた。 老若男女を問わず、誰しも心待ちにしていた一大施設だ。 ムクムクと心の中で、「オープンしてし…
震えが止まらない、何度見てもランキング1位です、、 明日になればシンデレラの靴は汚い靴に戻るが、、、 震えが止まらない、何度見てもランキング1位です、、 今日から仕事始めだった私は20時に帰宅し、ご飯を済ませ、ルーティンのはてなブロガーさんの…
充実した正月休みも今日が最終。期間中の最大のNEWSは書籍の上位ランクイン 一方のはてなブログも大賑わい 1/2 電子書籍出版後、数字に現れない大きな成果を発見 外出する時は押し出しを意識する 金を使う ⇒ お金を使わせて戴く に気持ちが変化 充実した正月…
直木賞・芥川賞候補が選出される時期、思い出すのは親戚の伯父さん 驚愕、、文豪界の超大物との親交を知る 太宰さんに好かれた伯父さん、小説にも本人で登場 直木賞・芥川賞候補が選出される時期、思い出すのは親戚の伯父さん またその季節なのか、、 この季…
1年前はどんな記事を書いていたか?はてなから振り返りメールが届いた クルマ大好きが語る、運転が楽しいと思えたクルマ歴代NO,1。未だ超えるものなし 豊田社長も本気になったトヨタ86開発ストーリー 感動の試乗記、年甲斐もなく血がたぎった 驚愕のハンド…
私のウィンタードライブの思い出 【失敗談】スキー場を目前にして坂道を登れない、、スリップして、、 旅行後の点検で確認が出来た危険信号 私のウィンタードライブの思い出 今年もあと1ヵ月を切りました、外はすっかり冬模様です。 冬といえばウィンタース…
友人知人にも勧められない本を、見ず知らずの人が買ってくれるハズがない。そこで急遽私が行った営業活動とは?結果、わずか2時間の営業で数冊が売れた!!!
クルマを大切に乗りたい方々に、マイクロロンを勧めたい エンジンオイルと混ぜて?何がいいの?どんな効果があるの? 私は上司に薦められました(マイクロロン10の特徴) 私のクルマが壊れたことで、次はマイクロロンを使うことを決意した 自分のクルマに3台…
あおり運転行為について、2020年6月30日から厳罰化する改正道交法令が施行されます。私が30年前に恐怖の体験談もあります。お見逃しなく。1時間以上も煽り続けるクルマの後部座席に乗る羽目にあいました。あおり運転被害の予防と対策の紹介。警察への被害…
通勤ラッシュが戻り、6月なのに真夏日になった昨日 また余裕がない仕事環境に逆戻り、そんな心のスキにクレーム発生=大炎上 周りは私の対応が悪いと言うけれど、こっちにも言い分はある 転職してみて、これまでの固定観念が覆される事が度々起きた 昨日のク…
今はもう興味がなくなったけど、当時熱中していたから捨てられずに持っていた物ってないですか? なにかブログのネタがないかと考えていたところ、昔興味があったものにフォーカスしようと思いたち、衣装ケースにしまってあったアルバム等を見返していたんで…
前回は衝動買いした初めてのナナハンのアラがいろいろ見えてしまい、購入から1年も乗らずして手放したことを話しました。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz ですが、いい時間も分かち合ったことはあったので今日はその辺を振り返ります。 その最たるものがその年…
前回は限定解除後にカタログのキャッチコピーに心が踊り、衝動的にナナハンを買って初走りで転倒をやらかし、ナナハンの持つ圧倒的なパワーに背筋が寒くなったところまでを話しました。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz その後ですが、衝動買いしたこともあって…
前回、事前審査3回、本試験6回目でようやく限定解除を果たしたところまで回想しました。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz その後は当然のようにナナハン(排気量750CCのバイク)を手に入れます。 ですが、選んだバイクは今までの路線とは一線を画すものでした。…
前回、3回目でようやく限定解除のための事前審査にパスしたところまで綴りました。いよいよ本試験の開始です。 当時、会社の同期生や先輩には限定解除に挑戦していることを話していたのですが、「やれ無謀だ、無理だよ、ゼッタイ無理」とか散々言われており…
昭和60年夏。初めて行った北海道ツーリングでナナハンとの差を思い知らされ、自身の免許証の限定解除をすることを誓った。 試験は試験場での一発勝負のみ。当時の苦労話にお付き合いください。 (1996年9月の法改正から教習場で取得出来るようになった…
最近バイクが気になってるカーペンターyuzoです。 ていうか、まだ若くて一番輝いていた時が最近妙に懐かしく、年齢のせいですかね。 今日は夏休みを利用して行ってきた、ライダーの聖地”北海道での初ツーリング"を振り返ります。 パソコンもスマホもなかった…
最近幅広くいろんなジャンルのブログを訪問にいってます、カーペンターyuzoです。 でも、そう言いつつも気がつくとクルマ・バイクのジャンルに再訪してるんですね、でバイクのブログを見てるとなんかまた乗りたいなぁと思うのです。 まぁ実現しないと思いま…
パソコンもスマホもなかったけれど、緩くて自由で熱かった昭和 中2の頃、気がついたら自分がイジメの対象になっていた 3人に押さえつけられ傷つけられた時、心の中で"たが"が外れた 昨日の敵は今日の友になったアイツ パソコンもスマホもなかったけれど、緩…
パソコンもスマホもなかったけれど、緩くて自由で熱かった昭和 マイクロバスを借りてスキー旅行へ、その先で起きたまさかの出来事 マイクロバスのタイヤチェーンが切れた! チキチキマシン猛レースのギャングセブンか? クルマが登らなくなると野郎どもが車…
カーペンターyuzoです。今日は日付変更線を超える前にブログ更新いきます。 パソコンもスマホもなかったけれど、緩くて自由で熱かった昭和 バイク仲間と浦安の防波堤へ。そこで誘いにのって改造車と競争することに 改造車と競争、その意外な結末 勝負に負け…
おはようございます。朝方生活が習慣になりつつあるカーペンターyuzoです。 昨日も仕事を終えて帰宅後にブログ更新を試みたのですが、気がついたらイスにかけたまま寝落ちしていました。 昔まだウチの子が小さかった頃、ダイニングテーブルに設置した赤ちゃ…
この記事は約4分で読めます パソコンもスマホもなかったけれど、緩くて自由で熱かった昭和 下戸には辛かった飲み会の席 新人歓迎会でゲロゲロ祭り お店の慰安旅行がまた辛い、なぜなら帰れないから パソコンもスマホもなかったけれど、緩くて自由で熱かった…
この記事は約4分で読めます パソコンもスマホもなかったけれど、緩くて自由で熱かった昭和 新人限定のお仕事、それは◯◯処理 猫が乗ってるから降ろしておいてくれ? 新人限定のお仕事は野良猫様のご◯体処理でした。。 仕事だからと割り切って我慢してやりま…
この記事は3分50秒で読めます パソコンもスマホもなかったけれど、緩くて自由で熱かった昭和 yuzo、大学に進む意味を見い出せず就職を選ぶ ハンチョウ、敵対する他校の生徒に拉致される ハンチョウ他校の生徒をブチのめす!その数、1対20。。 パソコンも…
在りし日の漢 初代カーペンターyuzo。上棟式での写真と思われる 春の陽気の中、家族3人でオヤジの墓参りに行ってきました 先日、実家に強制送還された記事を書きましたが、その際にオヤジの墓参りも済ませてきました。29日が月命日だからです。 www.dkdgnbr7…
あの晩の出来事によりカミさんの逆鱗に触れ実家に強制送還されました 強制送還を執行されたものの実はWin-Winでした 2/23は新天皇陛下の誕生日。亡きオヤジを思い出さずにはいられなかった 男が惚れる漢、初代カーペンターyuzoのことを紹介したい なんの見返…