50代の生き方

離婚して始まった50代からの第二の人生を謳歌するためのマインドを綴ります

アラ還はつらいよ

医療費がかさみます、年齢とともに

悲しいかな、今日は病院をハシゴ 今年1月から再発の、目眩のないメニエール病は以前治らないままです 歯の噛み合わせは大事ということを痛感 悲しいかな、今日は病院をハシゴ 年をとってくると、仲間との話題は健康ネタが多くなってくると、以前に聞いたこと…

定年退職まであと4年。年金支給は先送り必至なのに アラ還というだけで安く雇われてしまう現状を憂う

定年退職まであと4年となり、アラ還世代の雇用の現状について考えてみた どうも今日で56歳になりました、カーペンターyuzoです。誰も祝ってくれそうにないからお祝いのケーキの写真をおいてみました。 定年退職までちょうど4年となりました。 今日はアラ還世…

スクール開講間近。これから半年間、私は人生を賭けて挑戦することを誓います

挑戦を始めた矢先に、めまいの伴わないメニエール病を発症 ネットビジネスはどうなんだろう?その答えが知りたくて始めたブログ 自己流でブログを150本書いた結果に愕然、こんなハズじゃなかった このブログの今後のコンセプトについて 【プロローグ】 私、…

お金は勿論ほしい、でもそのためだけじゃない。~反骨精神をパワーに変えろ!!

このままでは生計が成り立たなくなる厳しい家計 会社員では叶えられない収入は勿論ほしい、でもお金のためだけじゃない 辞めちまうと囁かれる"あの人はいま?"、このまま終わっていいのか? 今度はこっちが倍返ししてやる番だ このままでは生計が成り立たな…

アラ還でも諦めない、腹をくくって取り組めば大概のことは叶うだろうと信じて行動あるのみ

はてなブログ内のグループ変更をしてまいりました ブログで書く内容の 舵をきることを決めました 実はゴルフをエンジョイしている場合ではない家計事情 もうアラ還だけど、腹くくって取り組めば思いは叶うんじゃないだろうか。。 はてなブログ内のグループ変…

睡眠時間が勿体ない、アラ還からの副業挑戦が楽しみで、メニエール病になった!?

今週のお題「元気の秘訣」 ⇒ それはアラ還からの副業挑戦 保守的な時代を生きてきて、今思うこと 作業が楽しくて仕方がない、これが今の間違いなく元気の源 今週のお題「元気の秘訣」 ⇒ それはアラ還からの副業挑戦 お疲れ様です。皆さん明日からの仕事を控…

睡眠時間のムラがありすぎるので睡眠リズムを整えたい

睡眠時間は十分に取れていますでしょうか? 睡眠不足が7-14日間も続くとカラダに現れる各症状 危ない人みたい、でもすべて睡眠不足による影響で間違いないでしょう 気分が高まっているときは何か分泌物が出てるようだ、脳が休まらない状態 誰かご教示くださ…

アラ還はつらいよ。突発性難聴が、健康だった耳にまで発症

アラ還はつらいよ 右耳が頼りだったのに。。 アラ還はつらいよ 私、2015年に左耳の聴こえが悪くなり耳鼻科にかかって突発性難聴と診断されました。 症状は、音が全く聴こえないわけではなく、ある領域が聞こえづらいというものです。 電話の保留中のメロディ…

アラ還はつらいよ。2020年代スタート、小さなことからコツコツと

今週のお題「2020年の抱負」 アラ還の私にとって、2020年はこれからの10年を左右するかもしれない 今週のお題「2020年の抱負」 皆様あけましておめでとうございます。 私、本日から仕事始めとなりました。 例年休み中の年末年始は、新しい年の幸先良いスター…

仕事を気持ちよくしているといつも待ったが入る、アラ還になっても人間関係に悩むとは

手帳を新調したことで今月は月初から気分良く仕事をしていたが。。 人間関係は大きい会社より小さい会社の方が難しい 今回はいつものパターンにハマること無く回避したい 手帳を新調したことで今月は月初から気分良く仕事をしていたが。。 手帳を新調したこ…

(つづき)アラ還はつらいよ。歳だからもう無理と諦めないで奮起する~師走に思いを巡らす

(つづき)長い間、大きな勘違いをしてた。痛感する日々 言われたことを真摯に受け止め、悪い日常を打破する (つづき)長い間、大きな勘違いをしてた。痛感する日々 前職では大して能力も無いのに、管理職になると周りは遠慮して私に苦言を呈する人が一層少…

今年も残り1ヶ月、この1年を猛省~師走に思いを巡らす50代からの人生

毎年12月になるとその1年を猛省している、今年は例年以上の危機感 これって歳のせい?それとも病気? 毎年12月になるとその1年を猛省している、今年は例年以上の危機感 今日はゴルフのことじゃありません。ゴルフはしなくても生きていけるけど、 仕事はしな…

アラ還のゴルファーがスコア70台を出す為に必要な事とは?

コースは月一がやっとのゴルファーがスコア70台を出す為に必要な事とは? 【1Wによるティーショット編】 【FWによるティーショットまたはロングホールの2打目編】 【アイアンによるフルショット編】 【ウェッジによるアプローチ編】 【パッティング編】 【…

アラ還はつらいよ。ブログを書いていてストレスに思うこと、わからないことが多すぎるお話。

ブログを書く時いつも思うこと ブログを始めてから早70記事程書きましたが、10年前はPCがからっきし使えず、苦労したことを思い出します。簡単な表さえ作ることができなかった。コピペの意味も使い方もわからなかったし。10年で大部進歩したものです。 しか…

いくつまで働けばいい?

いくつまで働けばいい? #私の未来予想図 今週は壮大なテーマですね、頑張って書いてみます。 いつからだろう、嬉しくもない誕生日がまたやってきた。 ここ数年の私の最大の関心事は『いくつまで働けばいい?』に他なりません。 年金の貰える年齢が先延ばし…